決済高度化プロジェクトとは 金融庁は7日、決済分野に特化した新組織「決済高度化プロジェクト(PIP)」を立ち上げ、その初の支援案件として、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンクによる共同ステーブルコイン発行の実証実験を承認した。
この取り組みは、ブロックチェーン技術を活用した決済高度化の検討に国内外で進展がみられることを踏まえ、複数の銀行グループが単一ブランドで電子決済手段を共同発行する日本初の試みとなる。 実証実験では、三菱UFJ信託銀行を受託者とする信託型ステーブルコインの枠組みを検証する。 注目すべきは、既存の外国電子決済手段や第二種資金移動型電子決済手段に課され…
以上
コメント 0件